top of page
検索


Aislinn Janek Art Exhibition & Opening Party (2025.3.5-13)
先日、ニューヨーク在住アーティスト、Aislinn Janekを迎え、展示会のオープニングパーティーをIFDA日本支部と共催しました。多くの方にお集まりいただきアートを囲んだ賑やかで楽しい夕べとなりました。ご参加くださった皆さま、そしてパーティーを完璧にセッティングし、うち...
3月20日
0件のコメント


ポートレート撮影会のご報告
記録しておきたいことがたくさんありすぎて新年を迎えてしまった年またぎの報告です。昨年の2024年10月26日-27日に日米で活躍するフォトグラファー望月ミチカ氏による ポートレート撮影会 をAkira Art Roomで開催いたしました。...
1月4日
0件のコメント


1dayマイスタイル発見ワークショップのその後
8月3日、17日に Livmore さまによる 1dayマイスタイル発見ワークショップが弊ギャラリーで開催されました。真夏の猛暑の中、お越しいただいた皆さま改めてありがとうございました。皆さまにとって自分の”好き”にノックして揺さぶる1日になったらいいなと思いながらワークシ...
2024年9月1日
0件のコメント


カンヌライオンズ2024にて
なかなかテンションが上がらない梅雨のこの頃、いかがお過ごしでしょうか。今回はイラストレーター Francesco Lo Iaconoによるフランス、カンヌより届いたカンヌライオンズでの模様をお届けいたします。雨続きの憂鬱を一瞬でも忘れる週末になりますように!...
2024年7月2日
0件のコメント


イギリス生まれのたんぽぽ時計で春の始まりを迎えましょう!
出典:Olga Prinku Website 前回のブログでご紹介しましたOlga Prinkuの作品シリーズの中から立春の本日はたんぽぽ時計【Dandelion clock】で春の始まりを迎えたいと思います。 出典:Olga Prinku Website...
2024年2月4日
0件のコメント


アーティスト紹介 Olga Prinku
出典:Olga Prinku Website モルドバ共和国で育ち、現在は美しい田園地帯が広がるイギリス、ノース・ヨークシャーに暮らすOlga Prinku. 2016年に本物のドライフラワーを使って繊細なチュールにカラフルな刺繍アートを施す、フラワー・オン・チュール刺繍と...
2024年1月28日
0件のコメント


日本セルビア映画祭でVesna Filipovićのデジタルアート展が開催されました
セルビアのベオグラードと日本の東京で開催される、映画にフォーカスした二都市文化交流イベント、日本セルビア映画祭が2023年11月8日から12日までベオグラードで開催されました。もとは日本の短編映画を中心にスタートした本映画祭は、時とともに多様なプログラムを提供するに発展し、...
2023年11月26日
0件のコメント


Winter Lights Collection
ロンドンのPoppy Waddiloveより、とってもドリーミーで心躍るクリスマスコレクションが届きました。 Title: Winter Lights in NYC アートサイズ:A4 ( 30x21cm) 額装サイズ:42x35cm 水彩、ガッシュ、パステル "...
2023年10月24日
0件のコメント
海外ドラマ「SUITS/スーツ」で見るオフィスアートの存在感
オフィスにアートを取り入れる効果のひとつとしてアートによって社員の感性が刺激され、アイデアが生まれやすくなり結果的に会社の利益として反映される、と言われたりするけれど個人的には本当にそうかな?と少し違和感を覚えています。...
2023年10月1日
0件のコメント


アーティスト紹介 謝淑慧(Hsieh, shu-hui)
台湾の美しい自然を丁寧に描き続けるアーティスト、謝淑慧の "Colors of Land"コレクションを中心に彼女の一枚一枚にかける静かなる情熱をお届けします。 謝淑慧 flower field 2020 160x260cm Pulp, Acrylic...
2023年9月10日
0件のコメント

イラストレーター紹介 Francesco Lo Iacono(フランチェスコ・ロ・ヤコーノ)
フランスのリヨンを拠点に活動しているイタリア人イラストレーター、Francesco Lo Iacono(フランチェスコ・ロ・ヤコーノ)を紹介させてください。 ファッションデザイナー、ファッション誌、高級デパートなど世界各国に幅広いクライアントを持ち、そして何より日本をこよな...
2023年8月13日
0件のコメント


セルビア人アーティスト、Vesna Filipovićのデジタルの世界へようこそ!
セルビアの美・食・住が集まるライフスタイルマガジン、『My Serbia』に7/10と7/17の2回に渡りVesna Filipovićのデジタルアートの世界について寄稿させていただきました。 7/10 セルビア人アーティスト、Vesna...
2023年7月23日
0件のコメント


ロンドン ラグジュアリーホテルのアート探訪
数多くのラグジュアリーホテルが建ち並ぶロンドン。 そのインテリアに欠かせないこだわり抜かれたアートセレクションは単に美しさだけでなく各ホテル独自のアイデンティティを印象づける役割も果たしています。 Akira Art Roomで取り扱いのロンドン在住のアーティストたちの作品...
2023年7月16日
0件のコメント


夏に向けてお家をリフレッシュ!
ジメジメとした梅雨が過ぎると夏はすぐそこ! 私が一年で一番好きな季節でもあります。 今回はお家の中に爽やかな夏の風を感じさせるようなアートをご紹介したいと思います。 この夏をとっておきなものにするアイディアの参考にしてくださいね! より大胆に、元気よく...
2023年6月28日
0件のコメント


額装について
額装の目的はアート作品を保護するだけではなく美しく飾ることも含まれます。 「アート作品とお部屋を繋ぐ役割」を担っていると考えているので額装はとても重要なのです。 額装についてよくご質問をいただくのでここで改めてそのプロセスをまとめてみました。...
2023年5月3日
0件のコメント


NFTアートセミナーを開催しました(2023年4月2日)
絶好のお花見日和だった先週の日曜日、当ギャラリーのインテリアをデザインいただいた大阪京町堀のインテリアデザインオフィス Livmore様にてNFTアートセミナーを開催させていただきました。 午前と午後の2部構成でたくさんの方にご参加いただきとても有意義で楽しい時間を過ごすこ...
2023年4月8日
0件のコメント


アーティスト紹介 Vesna Filipovic
ある超有名なデジタルアートを通してNFTについてまとめた前回の投稿 退屈にならず出来るだけわかりやすく、をモットーにまとめたつもりでしたがいかがでしたでしょうか・・・? 人類の歴史においてテクノロジーだけは決して後戻りをしたことがない事実を考えるとNFTやブロックチェーンを...
2023年3月4日
0件のコメント


NFTアートとは
NFT、ブロックチェーン、メタバース・・・ 少し前からよく耳にするこれらのキーワード。Web3.0に興味を持ちつつもなかなか理解を深められていない方も多いのではないでしょうか? むしろ、得体の知れないものに対する、嫌悪感に似た感情を抱いている方も少なくないはず。私もそんな一...
2023年2月11日
0件のコメント


新しいアーティストのご紹介
ベル・エポック時代のフランスを感じさせるノスタルジックでどこか儚げなオーラをまとった作品を描くロンドン出身、パリ在住のアーティストMax Gardénia(マックス・ガルデ二ア)。 ロンドンにあるセントラル・セント・マーチンズを卒業後、幼い頃からの夢であった香水業界で働くべ...
2023年2月8日
0件のコメント


ご自宅にアートを取り入れたお部屋づくりのポイント
新しい年の始まりは住まいの雰囲気をちょっと替えて新鮮にスタートを切りたいもの。 とは言っても家具を新調するには大がかりになりすぎてもっとカジュアルにお部屋の景色を替えたいとお考えの方にアートを取り入れたお部屋づくりのポイントをいくつかご紹介いたします。 アートは難しい?...
2023年1月26日
0件のコメント

bottom of page