top of page
検索


能楽xチェロxライブドローイング in 上賀茂神社について(リハーサル編)
先日、上賀茂神社で1回目のリハーサルを行いました。 タイトルである ”Dancing Through Time" - 時代を超えて舞い描く- は主人公である画家渡邉敬介が夢の中で過去に戻り、そして未来へ向かう一連の旅の様子を紙の上に描く、という基本コンセプトがあります。...
2021年11月21日
0件のコメント


台湾からの和紙アート
昔からご縁があり私のことを色々と気に掛けてサポートしてくださっている台湾の母娘から先日思いがけない素敵なギフトをいただきました。 台湾のアーティスト謝淑慧女史による銀箔と水墨と和紙でコラージュされた作品です。 東洋の伝統を印象づけるカリグラフィーと水墨、和紙。...
2021年11月6日
0件のコメント


能楽xチェロxライブドローイング in 上賀茂神社について
この度、京都Gallery G-77と一緒に世界文化遺産上賀茂神社にて能楽とチェロと現代アートパフォーマンスのオーガナイズをさせていただくことになりました。 12月4日(土)の新月の夜、美しくライトアップされた上賀茂神社境内の馬場殿にて山口椿の奏でる豊かなチェロの調べに合わ...
2021年10月31日
0件のコメント


一周年を迎えました。
今朝、昔お世話になった方から一周年のお祝いとして1メーターくらいの豪華なお花のアレンジメントが突然届きました。 毎日慌ただしく過ごしていて一年経ったなんて今朝までまったく気づかなかったですがそういえば一年前の今日はオープニングイベントでLivmoreの皆さまに助けていただき...
2021年10月23日
0件のコメント

ライブドローイングイベントについて
皆さまはご自身のポートレートをアーティストに依頼して描いてもらったことはありますか?そして出来上がった一枚を額に入れてお部屋に飾ったご経験はおありでしょうか? 日本人の気質からするとそんなの恥ずかしい!となりそうですが、欧米では自身の大切な人生の瞬間を忘れないように、そして...
2021年10月20日
0件のコメント


インテリアのあれこれ
4ヶ月に渡るリノベーション工事が終わってようやくインテリア選びへ。 工事と同時進行で選んでいたものもありましたが実際に住んでみてから一番しっくりくるものを、と思っていたものもありました。 この時期、大阪じゅうのインテリアショップを徹底的に回りました。 ところで気になる予算!...
2021年10月3日
0件のコメント


Akira Art Roomが出来るまで
こんなイメージのお家を作れたらいいよね? と、谷町4丁目のベーカリーカフェでパンを片手にうちのリノベーションを手がけてくださった大阪のインテリアデザイン会社 Livmoreの古市さんが突然スマホから取り出してくださった一枚の写真↑...
2021年9月26日
0件のコメント


Akira Art Room Opening Event 2020.10.24-25
Akira Art Roomオープニングイベントとしてうちのリノベーションをご担当いただいたインテリアデザイン会社Livmoreさま主催によるインテリアセミナーとアートセミナーを秋晴れの2日間に渡り実施いたしました。 いらしてくださった皆様、本当にありがとうございます。...
2021年4月2日
0件のコメント

bottom of page